VirtualBoxの導入方法について
VirtualBoxを利用する
Windowsマシンしかなく、他OS(LinuxやMac OSなど)を試しに使ってみたいという時ってありますよね。
そういう時は仮想化技術を使ってWindowsマシン上で動く仮想マシンを作りましょう。
今回はVirtualBoxを使います。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=451x10000:format=png/path/s9865c8516a7301d3/image/i2d22329860c064c4/version/1478666740/image.png)
ダウンロード
VirtualBoxのサイトにアクセスし、「Downloads」画面からダウンロードします。
VirtualBox 5.1.8 for Windows hosts x86/amd64 を今回は選択しました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=427x10000:format=png/path/s9865c8516a7301d3/image/ie76750efb64683d7/version/1478666759/image.png)
インストールしてみる
ダウンロードしたexeファイルを実行し、インストールします。
インストール後に起動すると、VirtualBoxが使えるようになります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=427x10000:format=png/path/s9865c8516a7301d3/image/i03e84f3aae1c9a80/version/1478666776/image.png)